大学の概要
学長の挨拶
大学院研究科の紹介
(全研究科一覧)
カリキュラム具体例
(5コースのみ抜粋)
スピリチュアル
ヒーリング研究科
スピリチュアル
心理学研究科
シュタイナー
神学研究科
仏教哲学研究科
声楽研究科
修了後の学位
教授紹介
修士課程特待生制度
注意事項
お問い合わせはこちら
office@stpaulos-univ.com
声楽研究科(参考)D
■【目 的】
当研究科はゴスペルミュージック研究科の範囲内ですが、声楽希望者の基礎発声訓練及び歌唱レッスン研修を一定の実務訓練によって学ぶべき科目であり通信制ではなくすべて面接授業になります。
※ 「蝶々夫人」がイタリア語で歌えるようになります。
■主任教授 学術博士 北薗 るみ子
■「声楽研究科」修士課程履修科目一覧
研修項目
研修内容
ベルカント発声実践
歌唱レッスン
研修場所
呼吸法・・・高音(acuto)発声まで
ケーススタディ
★オペラ・アリア 5曲
★イタリア歌曲 5曲
★ドイツ歌曲 5曲
★日本歌曲 5曲
イタリア語30分・月3回 年間18時間
東京蔵前スタジオ
学 位
MASTER OF G MUSIC
※ 授業料は他のコースと同額ですが、別途諸経費 \60,000- が必要です。
●本学の新しいロゴマークは、「知性と心性と霊性の結合」をイメージしています。
St.Paulos 国際大学 サクラメント事務局
2804 GATEWAY OAKS DRIVE #200 SACRAMENTO, CA 95833
※本ホームページで使用されている外国写真はイメージです。ご了承下さい。
Copyright
St.Paulos 国際大学大学院
All rights reserved.